top of page
会社設立

会社案内

「あんずシュワワ」の設立について

文字を書いて生きよう……と思ったのは

コロナで大変だった世界が落ち着いた頃でした。

ずっとずっと大好きだったゲーム業界で会社員をしていました。

シナリオ制作、ディレクター、プロジェクトマネージャーなどのお仕事を

20年くらいさせて頂くと

年齢的に管理職の仕事をするしかなく

でも心の中でずっと「モノづくり」だけをしたいと思っていました。

でも、もう歳だし、甘い事を言ってられないよなとも思っていました。

プロジェクト予算書で水道光熱費の入力を行って、へとへとだった週の土曜日。

たまたま聞いていたラジオでよしもと興業がシナリオ学校の生徒募集を行っていました。

えいや!って決めて、老後資金の外貨預金を崩して入学金と授業料にしました。

昼間はゲーム業界で働きながら、

夜は「よしもとライターズアカデミー」(現よしもとクリエイティブアカデミー)に通う日々がはじまり

仕事をしながらの課題の提出は大変でしたが

「楽しい!生きてる!」と世界が急にきらきら輝きはじめました。

在学中に映画「風の中のピアノ」や

舞台「オーバーザドライブ」「5人のどろぼうと寂しいマダム」「明日も恋する人魚姫」などの

脚本を執筆させていただくと嬉しくて嬉しくて……

空は青く、夕焼けは赤く、きらきらきらきら。

「やっぱりが何かを作る事が好きだから、こうやって死んでいこう」と決めました。
 

あんずシュワワの「あんず」は

小学校の時に国語の教科書に載っていた

立原えりかさんの「あんず林のどろぼう」から来ています。

誰にも愛された事のない泥棒があんず林で無垢な赤ん坊を拾い最後は……

というお話が大好きで大好きで、大人になって本も買いました。

「シュワワ」は炭酸が好きだからです。

水に炭酸入れただけでなんぼでも飲めるなんて天才か。
 

好きなものと好きなもの。

そして、大河ドラマ「光る君へ」で清少納言を演じた

「ファーストサマーウイカ」さんがTVで言ってた

「SNSの時代だから検索した時に自分以外出ない芸名にした」

……という話を聞いて、唯一の名前をつけました。

みんな会社らしくないと笑って

でもすぐに覚えてくれるのでこの名前にしてよかったと思っています。


あんずの色は

すべてがはじまる朝の色でもあります。

私の日々がきらきら輝きだしたように
「なにか作りたいな」と思っている方のサポートをして

その人のきらきらが増える会社にしたいと思っています。

主な取引先

​・NHK | 日本放送協会
・吉本興業株式会社
・神戸三宮シアター・エートー
・PerfTech株式会社
・株式会社Ivy Creation

・株式会社ソラジマ

代表

代表名
代表写��真

社名

あんずシュワワ

資本金

1,000,000円

設立日

2024/05/09

bottom of page